育児相談・交流 子育てには不安や悩みがつきものですが、そういった場合に子育てに関する相談をしたり、他の家庭の子どもや保護者の方と交流したりすることができる機会を提供しています。 現在、保育園や幼稚園などにお子さんを通わせていないご家庭もご利用いただけますので、子育ての不安や悩みは一人で抱え込まず、お気軽にご相談ください。 地域子育て支援拠点事業 地域子育て支援拠点は、公共施設や保育所等の地域の身近な場所で、子育て中の親子の交流・育児相談等を実施し、育児不安等を解消するための事業です。 児童館 児童館は、児童の遊びの場として、その健康を増進し、情操を豊かにすることを目的として設置している施設です。なお、地域における子育て家庭への支援として、平日の午前中は主に乳幼児とその保護者の方にご利用いただいています。 未就園児への園開放 幼稚園や保育所などでは、1日の大半を家庭で保育している保護者と子どもを対象とする園開放を実施しています。これから幼稚園や保育所に通う体験の場として、また、他の家庭の子どもや保護者との交流の場として、ぜひご活用ください。 各種相談機関 子どもの年齢や悩みの種類に応じて、公的機関をはじめ、様々な団体による相談機関が開設されています。子どもや子育てで行き詰ったときは、一人で悩みを抱え込まず、これらの相談機関にまずはご相談ください。